登山サークル アウトドアチャイルド

登山サークル アウトドアチャイルド

<<「渋の湯からのバスがあ...」
灼熱の登山、石老山!
投稿日
2018/07/22
相模湖駅から登る山、石老山に向かってます。
現在高尾駅で9時20分発の甲府行きの電車に乗ってます。
まだ9時1分なので、出発はしばらく先です。
電車の中はがらがらで、四人がけの椅子を一人で占領しています。
しかし今日もまた、酷暑の一日です。
こんな日に登山をする気にはなかなかならないものですが、週に一度は登山をするというノルマを果たすため、なんかとか出かけています。
登山のほうはゆるめの登山です。
3時間20分くらいで終わります。
それでもこの灼熱地獄の一日、しっかりと水分を摂って、栄養も摂取して、熱中症にならないように気をつけようと思ってます。
しかし今日は朝から何も食べていません。
りんごジュースと、缶コーヒーを飲んだだけです。
だから腹がへってます。
登山前になにか食べたほうが良いでしょう。
カステラ、レーズン、ゼリー飲料、バタピーなんかを持ってきています。
ゼリー飲料は180キロカロリーで、おにぎり一個分のカロリーらしいです。
それを試しに摂取してみるのも良いかもしれません。
これだったらどんなに食欲がない状態でも、摂取しやすそうです。
富士山登山なんかには、十個くらい持っていきたいようなシロモノです。
それは西友で98円で売ってました。
さっきまでがらがらであった電車内ですが、人がずいぶん増えてしまいました。
わたしが一人で占領していた四人がけの椅子にも、人が一人きました。
四人がけの椅子に二人で座っている状態です。
あと出発まで2分。
お願いだ!これ以上人が増える前に早く出発してくんな!
四人がけの椅子に三人で座るようになる前に!
そんな気分でいっぱいです。
そして無事、電車は動きはじめました。
でも思うけど、ももくらがいいんじゃね?
そんな思いが、ちらりと頭をよぎります。
今日は石老山ではなく、ももくらやまとかのほうが良いのではないか?
いやでも今日は石老です。
初心貫徹です。
まってろよ、石老さん!
<<「渋の湯からのバスがあ...」