登山サークル アウトドアチャイルド

登山サークル アウトドアチャイルド

<<「御岳渓谷遊歩道でサー...」
大山でサークル登山しました(2021年6月5日)
投稿日
2021/06/06
2021年6月5日、丹沢の大山で三人でサークル登山しました。
待ち合わせ場所と時間は、伊勢原駅で9時10分です。
しかしどうも三人ともかなり早く伊勢原駅に到着したようでした。
五分前に待ち合わせ場所に行ってみると、すでに二人とも来てました。
それからバス停に移動してバスに乗り、大山ケーブルまで移動しました。
それから登山開始です。
まずは土産物屋が並んでいる通りを歩きます。
それから今回はまず、男坂で登りました。
男坂、かなりきついと感じました。
苦労して登り、阿夫利神社のところまで到着しました。
私は男坂でかなり疲れてしまい、体力回復のためお店でリポビダンDを飲み、アクエリアスも買いました。
そしてお手洗いに行ってくる間に、だいぶ体力も回復しました。
登山再開です。
阿夫利神社の拝殿で、お参りもしました。
阿夫利神社は大山祗大神(おおやまつみのおおかみ)などを祀っている神社のようで、開運のご利益などがあるようです。
その看板を見てぜひお参りしておこうと思い、拝殿でお参りをしておきました。
それからまた登っていきます。
阿夫利神社から山頂までは、90分ほどの道のりです。
せっせと登りました。
それで山頂に到着しました。
大山の山頂は、阿夫利神社の本社という扱いのようです。
あるいは阿夫利神社の奥社というお社もあるようです。
先ほど通りがかった大きな阿夫利神社は、末社というのだと思います。
阿夫利神社の末社から見える風景は、ミシュラン・グリーンガイド・ジャポンで二つ星の評価を得ているような、とても良い風景です。
しかし今回は残念ながら曇りだったため、本来の良い風景を眺めることはできませんでした。
大山の山頂に到着して、山頂の標柱の前で記念撮影をしました。
それからブルーシートを敷いて、食事をしました。
食事が終わり、今度は見晴台に向かって下山していきました。
今回は曇り空でだいぶガスってましたが、雨は降りませんでした。
見晴台に到着して、そのまま再び阿夫利神社の末社の方に戻りました。
そしてお店で飲料などを買い、しばし休憩しました。
それから今度は女坂で下山しました。
途中、大山寺もよりました。
大山は御朱印がもらえるところが三箇所あります。
大山寺、阿夫利神社の末社、阿夫利神社の本社(山頂)の三箇所です。
で、今回は山頂の本社には神社の人がいませんでした。
その場合は山頂本社のぶんの御朱印を、下の末社でもらう形になるようです。
山頂に登ってきましたと言えば、山頂本社の分の御朱印が貰えます。
ただ注意しなければいけないのは、「これから登ってきます」と言ってしまうと山頂本社の御朱印は貰えません。
あくまで山頂まで登ってこないと、山頂本社の御朱印は貰えないのです。
そこは注意が必要です。
だからこれから登るという状態で山頂本社の御朱印を末社で貰いたい場合は、「もう登ってきました」と言う必要があります。
そうすれば山頂本社の御朱印が末社でもらえます。
さて、大山寺を経由して下山の道のりを進みます。
そして土産物屋のところまで戻ってきました。
そこで土産物を色々と買いました。
プリン、シフォンケーキ、デーツ、さんざし、さるなしなどを買いました。
プリンは家で食べることにして、保冷剤(一個20円)を三つ付けてもらいました。
土産物屋でお土産を買った後、バスに乗り、再び伊勢原駅に戻ってきました。
そこからは伊勢原駅の近くにある麻釉(まゆ)という名前の有名なとんかつ屋さんに行ってきて、三人でとんかつを食べました。
それで今回のサークル登山は終了です。
電車に乗って相模大野駅で一人降りて、私は町田駅で降りました。
別れ際にはそれぞれお疲れ様でしたの挨拶をしました。
大山登山、なかなかきついと感じました。
しかしその疲れが、なかなか快適です。
たっぷり汗をかき、体が芯からクリーンになった気がします。
軽めの登山も面白いものですが、きつめの登山もなかなか良いものです。
今回はこのような感じの楽しく充実した登山になりました。
また近いうちにサークル登山をしたいところです。
<<「御岳渓谷遊歩道でサー...」