和名倉山の登山計画
投稿日
2018/04/13
今日の東京は良い天気。
天気予報を見ていないが、この感じでは今週末は晴れで、絶好の登山日和になるだろう。
東京の天気予報をネットで見てみる。
土曜日は曇り時々晴れ、日曜日は雨のち曇りと出た。
今週末は登山日和というわけでもないようだ。
しかし土曜日に関しては、雨は降らないようだ。
今一番気になっている山は、和名倉山である。
ちょっと登ってみようかな、なんて思っている。
和名倉山は奥秩父の山の一つである。
もし行く場合、西武秩父駅からバスに乗り、秩父湖まで行けば良いようだ。
そこから和名倉山に登ることができる。
ただ地図を見ると、破線の道のりである。
破線ということは、悪路ということである。
ネットで調べてみると、和名倉山に登った人の情報はいくつか出てくる。
私が見た限りでは、ほとんどみんなこの破線の道のりで和名倉山に登っているようだ。
さてさてさて。
明日は4月14日の土曜日である。
早ければ明日登ってみたいと思う。
まずはバスの時間を調べなければ。
土曜日曜だと、西武秩父駅から出てるバスでは、
8時30分
9時10分
10時05分
12時15分
あたりがある。
帰り道だと、秩父湖から西武秩父行きのバスは、
10時50分
11時50分
12時50分
13時50分
14時50分
15時50分
16時50分
などがあるようだ。
バスに乗ってる時間はけっこう長いと思うので、酔い止めの薬も必要かもしれない。
酔い止めの薬は、確かまだ二錠残っていたはず。
登るコースとしては、まずは秩父湖から出発する。
そして、もさく、とかいうホテルを経由する。
そして、藤岩トンネル、というところを経由する。
そして、登尾沢の頭、というところに登っていく。
この登尾沢の頭とやらの標高は、1369メートルとのこと。
そして、造林小屋跡っていうのがあるようだ。
そこには水場もあるらしい。
そして二瀬尾根というところを登っていく。
するとやがて、北ノタル、というところに至る。
そしてさらに進むと、二瀬分岐、というところあり、そこから20分で和名倉山の山頂に到着。ということになる。
和名倉山は白石山ともいうらしい。
これけっこう長いのだが、大丈夫だろうか。
破線だけど、大丈夫なのか。
まあムリして登らず、大変そうだったら、引き返すことにしよう。
和名倉山。
昔は秘境の地だったらしい。
いや秘境の地ではなくて、「かつては奥秩父の秘峰」であったらしい、ウィキペディアによると。
まあ雲取山の下山時に、白岩小屋だったか、そこらへんからの和名倉山の眺めがとてもよくて、
ああ、あの山、登ってみてえな!
と、思わせられるような山だった。
あんな山、誰も登る人いないだろうな。
そう思わせられるような場所に、和名倉山は存在する。
はるかなる山峰、和名倉山。
憧れの山。
なかなか登ることがない山。
二百名山の一つではあるらしい。
まあ破線だし、けっこう長いし、登れるかどうかはわからないが、気が向いたら登ってこよう。
今日はチョコレート、アメ、まんじゅうとか、今週末用の登山めしを買ってきた。
明日の朝におにぎりでも買えば完璧だろう。
水はたっぷりめに持っていこう。
バーナーも持っていこう。
テントと寝袋も持っていく。
スリーピングパックも持っていく。
ウイスキーも持っていこう。
もし行くのであれば。
気が進まなければ行かない。
とりあえず行く方向性で準備だけは進めておこう。