大岳山のおススメコース
投稿日
2017/12/05
奥多摩の大岳山は、まあなかなか面白い山です。
とはいっても、そんなに大した山ではない。
でも私はなんじゃかんじゃと、大岳山に行く機会が多い。
今まで5回くらい行ってます。
大岳山は、奥多摩三山の一つです。
大岳山、御前山、三頭山が、奥多摩三山と言われています。
そして大岳山は、200名山の一つです。
大岳山の標高は1266メートル。
そんなに高くはありません。
しかし大岳山、意外と山頂の景色がいいです。
冬の時期だったら、見事な富士山の姿が山頂から見ることができます。
でもそんなに山頂が広いわけでもないです。
まあ、狭いわけでもない。
それなりに広いは広いですが、そんなにのんびりできるほど、広いわけでもない。
特別な休憩スペースがあるわけでもない。
まあそこそこの時間を過ごして、さっさと下山するような、そんな山頂です。
そんなに人が多いわけでもありません。
それほど人気の山ってほどでもない。
そんな大岳山ですが、大岳山登山で、とても面白いコースがあります。
それは以下のようなコースです。
奥多摩駅をスタート
海沢三滝を見る
海沢探勝路を歩いて、大岳山の山頂に登る
大岳山の山頂から、御岳山の奥の院を見にいく
奥の院から、御岳山のケーブルカー乗り場の御岳山駅まで行く
御岳山駅の前の広場の店で、軽くゴハンでも食べる
あとはケーブルカーでケーブル下まで降りて、バスに乗って、青梅線の御嶽駅まで帰る
これはけっこう面白いコースだと思います。
なんといっても、海沢三滝が見事!
三ッ釜の滝、ネジレノ滝、大滝で、海沢三滝といいます。
それが見れる場所までは、奥多摩駅から、歩いて1時間20分くらいです。
で、海沢探勝路を歩いて、大岳山に登るわけですが、海沢探勝路は地図上では実線ではなく、破線です。
破線ということは、悪路ということです。
ここの道のりは、確か2時間かからなかったくらいだと思います。
そして破線ではあるのですが、そんなに特に悪路というわけではありません。
基本的に普通に歩ける道です。
自分の過去のブログを見てみると「つまり、海沢三滝の入り口から大岳山の山頂までは二時間くらいです。」とありました。
つまり、奥多摩駅から海沢探勝路を歩いて大岳山の山頂まで行く場合は、トータルで、3時間20分くらいということです。
そこから奥の院へ。
奥の院はけっこう味があるところです。
ここは一度くらいは行った方がいい場所だと思います。
けっこう雰囲気があるところです。
山の高いところに拝殿があります。
なかなか面白い場所です。
そこを見て、そして御岳山に行く。
その途中で、武蔵御嶽神社の近くも通るので、神社で参拝してもいいかもしれません。
そしてケーブルカーの御岳山駅まで行く。
駅の前の広場には店が二つか三つありました。
ラーメンとか、ソバとか、うどんとか、甘いものとか、コーヒーとか、注文できます。
ビールとかも飲めると思います。
あとはケーブルカーで下に降り、あとはバスで御嶽駅に戻るだけです。
だからそこでビールでも飲んで、酔っ払っても大丈夫です。
もしあれだったら、そこでがっつり飲んで帰ってもいいと思います。
で、温泉行きたい場合は、御嶽駅から、河辺駅に移動して、河辺駅から歩いて5分くらいで、梅の湯という温泉施設があります。
そこはとても良い温泉施設です。
そこで汗を流して帰るのも良いと思います。
そんな感じのコースです。
このコース、けっこうハードだと思います。
でもすごい立派な滝を三つ見れますし、奥の院もけっこう面白いですし、大岳山の山頂だって、富士山の姿がよく見えます。
なかなか見どころ満載な道のりです。
まあ破線を通るという点がちょっとネックではありますが、そんなに特に危険な道というわけでもないので、特に問題はないと思います。
このコースおススメなので、ぜひ機会があればそのコースで登山イベントを開催したいところです。