登山サークル アウトドアチャイルド

登山サークル アウトドアチャイルド

<<「冬の東天狗岳、ピッケ...」
三頭山の新ルートを発見しました
投稿日
2018/01/07
最近は風邪を引いてしまったこともあり、登山を怠けております。

風邪というか、ノドが痛いです。

昼間はそんなでもないので、治ったかな?と思いきや、夜寝てるときに痛くなります。
深夜3時とかくらいに痛くなり、「全然治ってない」と、思います。

もうかれこれ、四日くらい、こんな感じです。
軽い症状なので、一日で治ると思いきや、ずるずると長く続いています。

昼はそんなでもないのに、夜寝てるときにひどくノドが痛む。
そんな感じです。

でまあ仕方がないので、今日はがっつり、風邪が治りそうな食料を買ってきました。

病気したときは、食べるものをケチらないほうがいい。
病院に行くようなことになれば、高額な病院代を請求されてしまいます。

それだったら食べるものにお金をかけて、健康でいるほうが安上がりというものです。

今日買ってきた食料。

それはズバリ、肉!

豚肉買ってきました。

100グラム97円くらいの豚肉で、600グラムくらいのパックのものを買ってきました。

ぶ厚いロース肉が五枚くらい入っているものです。
西友で買ってきました。

それと焼き肉のタレと、ニラと、トマトジュースと、ピーマンを買ってきました。

ノドが痛いのは粘膜の炎症ということになると思うのですが、粘膜の炎症には緑黄色野菜が効きます!

だからニラとピーマン、トマトジュースという、緑黄色野菜関係を買ってきました。

家にはすでに、アップルジュースや、グレープジュースがあります。
だからビタミンC関係はオッケーです。

あと、キャベツもあります。

キムチとかもあります。

家に帰ってきてから、買ってきた豚肉を一口サイズにせっせと切りました。

そしてそれらをボールに入れて、その中に、焼き肉のタレをドバドバと入れて、それを手でしっかりと揉み込みました。

そしてそれにラップをかけて、今冷蔵庫に入れてます。

数時間して味が染み込んだくらいのタイミングで、その豚肉を焼いて食おうと思っています。

ごはんと、ブタの焼き肉と、キムチで、とりあえず後で食事をしようと思っています。

その前に、サッポロ一番味噌ラーメンを食べるという選択肢もあります。

そう言えば言い忘れました。

ソーセージもあります。
シャウエッセンとか、そういうやつです。

卵もあります。

だから札幌一番味噌ラーメンを食べる場合は、具は、ニラ、卵、ソーセージ、キャベツ、くらいの、豪華な具のラーメンを食べようかと検討しています。

そのあとに、並々一杯のトマトジュースを飲み干せば、もう完璧です。

緑黄色野菜よし!肉系よし!炭水化物よし!キャベツで胃腸も健康!って感じです。

でもまあ、ラーメンは食べなくてもいいかもしれません。

今は、温かい牛乳を飲んでます。
その牛乳には、大量の砂糖を入れました。

すごい甘い牛乳になっております。

というのは、大きすぎる砂糖の袋を先日買ってしまい、砂糖の使い道にひどく困っています。
そもそもわたしはあまり砂糖は使いません。
でもついつい、すごいでかい砂糖の袋を、ついつい出来心で買ってしまいました。

モチと砂糖を買ったのですが、どうやってモチと砂糖を使えばいいのやら、よくわかりません。

昨日はフライパンにモチを六個入れて、水を二杯入れて、その中に大量の砂糖を入れて、そして火をかけました。

そして水がほどんどなくなるくらいまで、沸騰させ続けました。

そうすると、モチはすごい柔らかくなりました。

水がほとんどなくなってから、それをドンブリに入れて、食べてみました。

たくさん砂糖を入れたので、すごい甘いものができました。

甘くて温かくて柔らかいモチです。

ま、ウマかったと言えば、ウマかったです。

とにかく腹にはずっしりとたまります。

少なくともマズくはない。

でも、もう一度、同じレシピでそれを食べるのは、あまり気が進みません。

でもまあ、マズくはないですし、腹にはたまりますし、モチの使い道も、今のところそれしか思いつきません。

砂糖の使い道に関しては、超甘いあったか牛乳が、今のところ、一番いいのかなーと思っています。

そうそう、牛乳は、登山ショップで買ったコッフェルに入れてあっためました。

小さい鍋とか家に無いので、ちょうどよかったです。

コッフェル、登山のときだけではなくて、普段使いもしていこうと思っています。

さて、前置きが長くなってしまいました。

今回は奥多摩の三頭山の話です。

三頭山は、けっこう登るのにメンドクサイ山です。

三頭山は奥多摩三山の一つですし、奥多摩と言えば三頭山、というくらいの、すごく有名な山です。
東京で登山が趣味な人で、三頭山を知らない人はいません。

まさに奥多摩を象徴する山、それが三頭山です。

いや奥多摩は、エリアが三つくらい分かれています。

日原エリアとか、なんちゃらエリアとか、なんちゃらエリアとか。

その中で、一番メジャーなエリアの主峰が、三頭山なわけです。

だから三頭山が奥多摩を象徴する山、と言っても、過言ではありません。

奥多摩で一番メジャーなエリアで一番高い山が三頭山なわけで、だから奥多摩登山では、三頭山は絶対に外せない山と言っても良いでしょう。

でもその三頭山は、なんか結構登るのに、メンドクサイ山です。

何がメンドクサイって、アクセスです。

帰りのアクセスです。

私が三頭山に登る場合は、ゴールは都民の森のほうになります。

で、都民の森から数馬バス停まで、無料バスが出ているのですが、そのバスが出ている期間は確か11月くらいまでだったと思います。
だから冬の間は、その無料バスはたしか出てません。

だから数馬バス停まで、歩かなければいけない。

そこまでは車道を一時間くらい歩くので、ちょくちょく車が来ますし、なんか危ないです。

すごいイヤな道のりです。
そんな車道なんか、本当は歩きたくありません。

でも無料バスが冬の間はないから仕方ないから歩くしかない。

で、数馬バス停に着いたら着いたで、バスはすごい少ないです。
だいたいいつも一時間以上は待ちます。

トイレ以外何にもないようなバス停で一時間以上待つのはメンドクサイです。

だからホント、三頭山、なんかイマイチなんだよなーと常々思っていたのですが、今回地図を見てみると、三頭山登山の新ルートを発見しました。

まあ発見というよりも、別に普通に地図を見れば、「あーこういうコースもあるのかー」と、すぐに気づくのですが、今までは全然気づきませんでした。

三頭山の登山といえば、小河内神社バス停で降りて、登って、都民の森のほうに降りる、あるいはその逆。
そのくらいのコースしかないと思っていました。

でもそんなことはない。
地図を見ればすぐわかる話でした。

地図を見てみると、余沢、というバス停で下車して、そこから登るというルートもあるようです。

ちゃんと実線です。
危険な道ではありません。

余沢バス停の近くには、キャンプ場もあるみたいです。

バスの本数はどうなんでしょうか?

奥多摩から小菅の湯方面行きのバスに乗れば、余沢まで行けるようです。

平日で一番早いバスは、7時38分、土曜休日ですと、7時25分のようです。

その次は、平日ですと、10時15分、土曜休日ですと、10時05分のようです。

奥多摩からは、41分くらいのようです。

ということは、土曜とした場合、以下のようなタイムスケジュールになるでしょうか。

10:05 バスに乗車
10:46 余沢バス停に到着
(03:15)
14:01 三頭山山頂に到着
(00:39)
14:40 下山開始
(02:40)
17:20 小河内神社バス停に到着
18:12 バスに乗車
18:40 奥多摩駅に到着

小河内神社バス停から奥多摩駅へ。
17時台のバスがありません。

なぜに17時台のバスがないのか。

ちょっとバランス考えてほしいですよね。
そういうの、ほんとよくあります。

一時間に一本くらいはバス来てほしいですよね。

まあ帰りは遅くなってしまう感じなので、できればスタートは10時05分のバスではなく、一番早いバスの7時25分に乗りたいところですね。

三頭山の登山は、こういうコースのほうがいいのかもしれないですね。

あ、でもそうすると、三頭の大滝が見れないですね。

それはちょっと問題だなー。
<<「冬の東天狗岳、ピッケ...」