大菩薩嶺に登ってきました
投稿日
2017/10/01
今日は大菩薩嶺に登ってきました。
大菩薩嶺は標高が2057メートルです。
東京で一番高い山の雲取山の標高は2017メートルです。
大菩薩嶺は雲取山よりも高い、とても高い山です。
そんな大菩薩嶺なのですが、楽々と日帰り登山ができます。
今日は9時に甲斐大和駅に来ました。
家を出たのは6時30分くらいでした。
で、9時20分のバスに乗りました。
上日川峠、というところまで行くバスです。
バスで45分くらいの道のりです。
バスの料金は千円です。
スイカは使えません。
降りるときに千円を直接バスの運転手さんに手渡しする形です。
一万円しかなかったらどうなるの?
なんかあんまり、お釣りとか用意してない感じの運転手さんでした。
50人くらいの人が次々とバスから降りるのですが、もし一万円しか持ってなかったら、すごいもたもたして、後ろに並んでいる人たちに迷惑をかけそうです。
みんなきっちり、千円を用意していました。
幸いわたしも千円札を持っていたので良かったです。
9時20分のバスには50人以上くらいの登山の格好をした人たちが並んでいました。
バスは一台では入りきらず、二台のバスが出発しました。
二台とも、お客さんはぎっしりでした。
大菩薩嶺、大人気みたいで、登山者はとても多いようでした。
大菩薩嶺は2057メートルと、とても高い山なのですが楽々日帰りができます。
甲斐大和駅からバスに乗って45分くらいで、上日川峠というところに着きます。
そこから大菩薩嶺に行って、そして大菩薩峠に行って、そしてまた上日川峠に戻ってくるまでの時間は実に3時間30分程度です。
バスに乗って上日川峠についたのは、10時5分くらいでした。
それからお手洗いを済ませてから登山開始しました。
大菩薩嶺から大菩薩峠まで行って、また上日川峠に戻ってきたときの時刻は、13時41分でした。
だから3時間36分くらいの登山になりました。
休憩は20分くらいだったと思います。
あと軽く道を間違えました。
間違えた道を戻ってきて、タイムロスは20分くらいだったと思います。
それで上日川峠から、14時発のバスで甲斐大和駅まで帰ってきました。
途中、天目山温泉、というところでたくさんの人が降りました。
そんな感じで大菩薩嶺、軽々と日帰りできる山です。
上日川峠からのバスの最終は15時45分くらいです。
わたしが今日バス停に戻ってきた時刻は13時41分だったので、かなり余裕があります。
最終のバスに間に合わない場合はタクシーを呼ぶ必要がありそうです。
バス乗り場に、タクシー会社の電話番号が書かれていました。
タクシーを使うと甲斐大和駅まで5500円くらいらしいです。
まあ三人で乗ってワリカンしたら、一人1800円か、1900円くらいですかね。
大菩薩嶺、かなりいい感じでした。
景色はやはり素晴らしいです。
最初の1時間20分くらいはかなりきついです。
延々と坂道が続きます。
あとは楽々です。
茶屋も三つくらいありますし、茶屋にはトイレもあります。
茶屋でらラーメンとか、おしることか、アイスコーヒーとか売ってます。
茶屋でのんびりしてる人たち、たくさんいました。
登山道はしっかりしてます。
しかし登山道を外れると、手つかずの自然がそのまま残ってる感じです。
奥深い木々、草むら。
シカとかクマとかイノシシとか、動物がウヨウヨいそうな感じです。
人がたくさん通る登山道付近は動物たちはなかなか近づかないと思いますが、ちょっと登山道から外れたら、動物うようよいそうな気がします。
夜になってからとか、早朝とかだったら、動物を目にする機会も増えるかもしれません。
実際に、シカが三匹、出てきました!
大菩薩嶺から大菩薩峠に向かう道で、草むらから、ざざっと、シカが三匹出てきました。
そしてシカたちはしばし立ち尽くしていました。
わたしは遠くから、スマホでシカを撮影しながら、じわじわとシカに近づきました。
なるべく近くでシカを撮影したい。
しかしシカはすぐに姿を消しました。
シカが姿を消した場所にいって少し待ってみましたがら、シカは戻ってきませんでした。
大菩薩嶺、標高高いですからね。
景色はかなりいいです。
自然も奥深いです。
茶屋もトイレも十分あります。
そして人も多いです。
なんか人多すぎて、筑波山みたいな感じでした。
まあ筑波山ほどは人は多くありませんが。
まあ天気が良ければ良いところですね。
大菩薩嶺。
歩く時間も4時間以内で済みますし、初心者でも大丈夫そうです。
ただ最初の1時間20分はきついですけどね。
まあ大菩薩嶺もいろいろなルートがあります。
今日のルートは初心者むけで、一番人が多い道のりだったと思います。
大菩薩峠から丹波に下ったりとかすると、動物けっこう見れるかもしれません。
奥深い自然が残ってるっぽいです。
大菩薩嶺はいいところでしたし、初心者でも大丈夫そうな感じでした。
甲斐大和駅で9時に待ち合わせにして、一度登山イベントをしてみてもいいのかなと思いました。