登山サークル アウトドアチャイルド

登山サークル アウトドアチャイルド

<<「石楯山の山頂にはしあ...」
破風山の山頂には新鮮野菜とゆずが落ちている
投稿日
2020/11/27
こんにちは。
登山好きな47才のフリーランスプログラマです。
手持ちの仕事をすべて片付けたので、今日は登山に向かってます。
登る山、色々考えたのですが、今日は秩父の破風山に登ってこようと思ってます。
破風山の最寄りの駅は、皆野駅です。
けっこう家から遠いです。
電車賃は片道1217円もかかります。
乗り換えは3回、移動時間は2時間30分くらいです。
移動するだけでなかなか骨です。
今日もアゴの調子が悪いです。
私は顎関節症らしき症状を患ってます。
この症状のため、私はいつも自分のことを健康ではないと感じています。
健康ではないので健康になるため、登山に励んだり、野菜を食べたりしています。
今回は電車の移動時間が長いです。
その間に食べようと思い、おにぎりを四個買いました。
ツナを二つ、ウメを二つです。
今日はどの山に登ろうか迷いました。
紅葉の季節だし、やはり折角なので、紅葉で有名な山に登ろうかと思いました。
それで秩父の宝登山、丹沢の大山なども検討しました。
一番手軽そうなのは、相模湖駅から登れる山、嵐山です。
ただ嵐山の場合、帰りは駅までバスに乗らなければいけません。
そのバスが、一時間に一本しか来ないみたいでした。
それでどうしようかと迷いました。
破風山も有力候補のひとつでした。
この山はもう二回くらい登ってます。
しかしまだ登っていないルートもあります。
皆野アルプスと呼ばれるルートです。
ずっと気になっているルートでした。
破風山は特に紅葉が良いという話は聞きませんが、皆野アルプスというくらいだから紅葉もかなり良い可能性があります。
それも確かめてみたい。
しかし今日の天気は曇りです。
絶好の登山日和というわけではありませんが、それでもそれなりに登山を楽しめるに違いありません。
今日は9時に起きました。
あまり登山に行く気にはなれなかったのですが、昨日から登山に行くと決めていたので、そこは粛々と登山に向かいます。
登山の支度をして、外出しました。
そして駅でスイカに二千円分、チャージしました。
改札口を通り、プラットホームに降りて、自動販売機で温かいお茶を購入しました。
ほうじ茶です。
なぜかいつもほうじ茶を買います。
どうやら私はほうじ茶が好きみたいです。
拝島駅まで移動して、おにぎりを四個買いました。
それから東飯能駅に移動しました。
電車の待ち時間が23分あります。
その間におにぎりを四個、全部食べました。
後はトイレが心配です。
皆野駅でトイレを済ませ、登山をスタートさせようと思っています。
本当はトイレが立派な西武秩父駅でトイレを済ませたいところですが、待ち時間があまりないので、それはできません。
そこは仕方がないので皆野駅のトイレで用を足そうと思ってます。
東飯能駅の改札口付近でおにぎりを四個食べたあとは、改札口を通り、プラットホームに降りました。
そして自動販売機でまた温かいほうじ茶を買いました。
そして電車が来る前にお茶を全部飲んで、空のペットボトルをゴミ箱に捨てました。
電車が来たので乗り込みました。
四人がけの椅子に一人で座れると思っていたのですが、四人がけの椅子はすべて人が座ってます。
それで普通の椅子に座りました。
電車が数駅移動した後に再び見てみると、四人がけの椅子で空いてる椅子があったので、そちらに移動しました。
四人がけの椅子を一人で占領して、あとは西武秩父駅まで、ゆうゆうと車窓からの風景を堪能しました。
西武秩父駅に到着しました。
ここからは御花畑駅まで徒歩です。
次の電車は12分後に出発します。
御花畑駅まで徒歩で移動しました。
電車の出発の6分前に御花畑駅に到着しました。
駅のすぐ近くにトイレがあります。
急いでトイレを済ませたいと思い、切符だけ買ってトイレに行きました。
そして急いでトイレを済ませました。
そして出発の3分前に再び駅に戻って来ました。
皆野駅のトイレはあまり立派ではないので、御花畑駅でトイレを済ますことができて良かったです。
御花畑駅の駅前には新しくラーメン屋ができていました。
「らーめん よこ田」という名前のようです。
美味いラーメン屋でしょうか。
気になります。
機会があれば食べてみたいと思います。
御花畑駅のプラットホームでしばし待ちました。
電車が来たので、それに乗りました。
そして皆野駅まで移動しました。
皆野駅に到着して、またトイレに行きました。
やはり皆野駅のトイレはあまり立派ではありません。
さて、皆野駅から登山口まで歩きます。
今日は大渕登山口という登山口から登ります。
ここからの登り道が、山と高原地図上では「皆野アルプス」と書かれています。
はじめて登るルートです。
しかしそのルート、地図アプリには登山道がありません。
駅前の案内板にも、そのルートは載ってないみたいでした。
しかし山と高原地図には載ってます。
最新の2020年度の地図です。
しかし地図アプリや駅前の案内板ではその登山道は確認できなかったので少し不安です。
その登山道は本当にあるのかどうか、心配になります。
皆野駅から歩きはじめてすぐに、X社(仮名)から連絡が来ました。
連絡に使っている、チャットアプリが鳴りました。
X社は、いつも仕事を依頼してくれる会社です。
依頼された仕事は終了して、作業終了の連絡をしていたのですが、まだ修正点があるみたいです。
いくつか不明点もあるようでした。
それでしばし、チャット上で質疑応答しました。
その結果、やらなければいけない作業がいくつか発生しました。
「了解しました、対応いたします」と、私は返事しました。
しかしこれから登山です。
対応は、登山が終わった後になります。
さっさと登山を終わらせて、早く帰らなければいけません。
大渕登山口、本当にあるのかどうか心配でしたが、無事にありました。
道に標識があったので、標識の指し示す通りに歩いていたら、問題なく登山口に辿りつくことができました。
そこから登っていきます。
ずっと気になっていた皆野アルプスの道のりです。
なかなか渋い道のりでした。
道のりで見かける樹木の種類がとても多いと感じました。
紅葉はどうやら終わったような感じです。
道には落ち葉がたくさん落ちていました。
まさに落ち葉のじゅうたんです。
私は最近樹木の勉強をしているので、珍しく樹木を見かけるたびに面白みを感じます。
とても不思議な生えかたをしている樹木などを見かけると、ついつい足を止めてしばらく見いってしまいます。
でも今回の登山は、そんなにのんびりできません。
皆野駅からの出発のとき、すでに12時を過ぎていました。
今回は、暗くなる前に下山できないかもしれません。
一応ヘッドライトは持ってきていますが、なるべくそれは使いたくありません。
明るいうちに下山できるのがベストです。
だからそんなにのんびりしていられません。
しかし破風山までの道のり、かなり渋いです。
珍しいものをたくさん目にします。
良い風景の場所も、いくつかありました。
だからついつい足を止めてしまいます。
おまけに登山者は私の他には誰もいません。
破風山、貸し切り状態です。
そのため私の独り言の声もどんどん大きくなります。
色々と独り言を言ったり、樹肌をべたべた触ったりしながら、登山を進めます。
珍しい樹木を見かけると、必ず触ります。
そして、「君の名は?」と、語りかけます。
伸び始めたばかりの木を見ると、「やあ、若者!」と、声をかけます。
樹木にも年齢があります。
子供、若者、大人、老人、いろいろです。
樹木を見たり、触ったり、ゆすってみたりしていると、樹木の年齢がだいたいわかります。
今にも折れそうな木は、寿命の残りもわずかです。
樹木も人間と同様、寿命があるのです。
なかなか色々と考えさせられます。
登山をすると、人生についても色々考えます。
人間とはなんなのか?
そんなことも考えます。
しかし結構長い道のりです。
なかなか山頂につきません。
思ったよりも長いと感じます。
それでもじわじわと山頂は近づいてきます。
ひーひー、ぜえぜえ。
せっせと登ります。
登っているうちに、見事な紅葉が出てきます。
紅葉はもう終わったと思ったのですが、それは間違いでした。
まだまだ美しい紅葉を見ることができます。
紅葉になりかけの木もいくつか見かけました。
あまりにも美し過ぎる真っ赤な紅葉を見かけてしまうと、ついつい写真を撮ってしまいます。
もうさんざん紅葉の写真は撮ったはずなのに、はっとさせる紅葉を見かけるたびに、何度でも写真を撮ってしまいます。
そんなこんなしながら、歩き続けました。
山頂ももうすぐです。
猿岩という、渋い岩が出てきました。
なかなか巨大な岩です。
頑張ったら上までよじ登れそうです。
しかしよじ登るのはまたの機会にします。
今回は早く山頂に着かなければいけません。
山頂に到着したときの時刻は15時くらいでした。
本来は15時前には下山完了すべきなのですが、山頂到着時刻が15時になってしまいました。
山頂には年配のご夫婦がいました。
挨拶をかわしました。
山頂からの風景はとても見晴らしが良く、とても良い風景でした。
ご夫婦はお二人でその風景を堪能されていたようです。
そんな中、私のような闖入者が現れました。
夫婦水入らずの山頂に邪魔者の出現です。
奥さんのほうから「大渕登山口から来られたんですか?」と、声をかけられました。
私は地図を確認して、「はい、そうです」と答えました。
「それは大変だったでしょー」
「そうですね、疲れました」
と、会話をかわしました。
それで「早く降りないと暗くなってしまうのではないかと思い、心配です」と、私は言いました。
すると気のせいか、奥さんの表情が少し曇ったような気がしました。
その後ご夫婦は、「ではお先に」と言って、下山していかれました。
私もしばし遅れて、下山を開始しました。
もしかしたら、私の言葉を、勘違いされたのかもしれません。
以下のようなニュアンスで伝わってしまったのかもしれません。
「もう少ししたら暗くなりますよ。大丈夫ですか? 早く下山したほうがいいですよ。わたしはあなたたちがちゃんと下山できるかどうか、とても心配です」
それでご夫婦は、年寄り扱いされたと感じ、不快に思ったかもしれない。
しかしそれは誤解です。
そんなつもりで言ったのではありません。
もしそう受け取られてしまったとしたら、大変失礼なことをしました。
おそらくそのお二人は地元の方なのでしょう。
私の心配など、心配ご無用であったはずです。
ちょっと言い方を間違えたのはないか、言葉に配慮が足りなかったのではないかと思い、しばしうじうじ悩みました。
ともあれ早速下山です。
暗くなる前に下山しなければいけません。
最短ルートでの下山を目指します。
その下山の道、とてもわかりにくいと感じました。
それで道の標識と、コンパスの示す方角を頼りに進んでいきます。
そのあたり、地図アプリに登山道が表示されていないところがあります。
地図アプリ上では、道の無い道を進んでいます。
しかしちゃんと道の標識の通りに進んでいます。
方角も問題ありません。
地図を見ても、おおむね問題なさそうです。
道を間違えてしまい、引き返すことになってしまうと大変です。
暗い山道を歩くハメになるかもしれません。
しかしおおむね問題ないだろう。
それを確認しながら、道をチョイスしていきました。
そして無事、舗装された道に出ました。
ここまで来ると問題なしです。
舗装された道であれば、暗くなってもおおむね大丈夫です。
道のりで、ゆずの木がたくさんある場所を通りました。
その後、無人販売店を見かけました。
ゆず一袋で、料金は100円でした。
中にはゆずが六個くらい入っています。
私はそれを一袋買いました。
ゆずはすっぱいです。
みかんよりも、すっぱいです。
だからスーパーでみかんを買ったほうが、美味しいです。
しかしついついゆずが安かったので、買ってしまいました。
無人販売店では、ゆず二つ入りの袋が100円で売られているのをよく目にします。
そして今回は6個で100円だったので安いと思って、即買いしてしまいました。
その後もしばし歩き、車がよく通るような道に出ました。
そして皆野駅を目指して歩きました。
するとまた、無人販売店がありました。
「万作園」というところがやっている無人販売店のようです。
8種類くらいの野菜が売られていました。
どれもひとつ百円です。
私はミニピーマンの袋と、白菜を一つ買いました。
「新鮮野菜」という謳い文句にひかれ、ついつい買ってしまいました。
しかしかなり腹が減りました。
柿でも売ってればそれをすぐに食べれたのですが、柿は売ってませんでした。
しばらく歩き、自動販売機で温かいお茶を買いました。
そしてお茶を飲みながらしばし歩き、皆野駅に到着しました。
皆野駅の周辺には、コンビニは無いようです。
うなぎ料理の店は見かけました。
駅前には、寿司、とんかつ、割烹の店もありました。
どの店も高そうです。
お金があれば登山後にそういう店でごはんを食べると楽しいかもしれません。
帰りはタクシー呼んで帰るとか。
そんなリッチな生活に憧れます。
皆野駅のプラットホームでしばし待ち、やって来た電車に乗りました。
そして御花畑駅駅まで移動しました。
御花畑駅から西武秩父駅までは徒歩で移動です。
本来は祭の湯の隣りのフードコートで、味噌ラーメンでも食べて帰りたいところですが、今日は真っ直ぐ帰ります。
フードコートを通りがかると、ガラガラでした。
平日の夕方の時間帯は客が少ないようです。
しかししっかり営業しています。
腹が減ったのでお土産物コーナーで、「ちちぶ餅」というものを買いました。
大福が三個入って450円です。
そしてそれをすぐに平らげました。
普通の大福よりも柔らかくて、なかなか美味しいと感じました。
そして西武秩父駅から、電車に乗りました。
東飯能駅まで移動して乗り換えて、拝島駅でまた乗りかえて、自宅の最寄り駅まで帰ってきました。
いつもスーパーによって買い物してから帰るのですが、今日はまっすぐ家に帰ってきました。
今日はお金を使いすぎてしまったような気がするので、スーパーでの買い物は中止にしました。
家に帰ってきて、具だくさんのサッポロ一番味噌ラーメンを作って食べました。
ラーメンに卵は四個入れました。
さらにほうれん草とキムチもたっぷり入れました。
それでだけでなく、茹でた鶏ささみも入れました。
野菜たっぷり、タンパク質たっぷりのサッポロ一番味噌ラーメンです。
なかなか美味しいものでした。
あとで腕立て伏せと腹筋をする予定です。
最近体を鍛えてます。
いくらタンパク質をたくさん摂取しても、筋トレをしなければ筋肉は強くなりません。
仕事もしなければいけません。
今日は夕方にも一件、仕事を依頼されました。
今回の登山は、そんな感じでした。
なかなか充実した登山になりました。
とても良い運動になりました。
皆野駅からの登山は、かなり魅力があります。
家から皆野駅までは遠いですが、それでも何度でも通いたくなる山エリアです。
まだまだ皆野駅には何度も行くことになると思います。
さて、今手元にしなければいけない仕事がいくつかあります。
それらを片付け、また近いうちに登山したい。
そのように思っています。
<<「石楯山の山頂にはしあ...」