青春18キップを無理やり使ってます
投稿日
2021/09/06
青春18キップがもうすぐ切れます。
期限は9月10日までです。
結局、青春18キップは五回分なのですが、三回分しか使いませんでした。
だから二回分余ってます。
だから今日、立川に行く交通費は、青春18キップを使ってます。
今日は結構早く起きたので、青春18キップを使って、どこか遠いところまで放浪してこようかな、千葉に行って九十九里浜でも見てこようかな、などと思ったりもしましたが、でもあまりそんな気分にもなれず、今日は朝からずっと読書してました。
浅田次郎の、神坐す山の物語、という名前の小説を読んでました。
この小説の舞台は、御岳山です。
そして昨日、御岳山で登山してきました。
だから味わいもひとしおです。
で、その小説を読み終わり、あとがきを読んでいると、浅田次郎が御岳山を舞台にした小説、まだあるようです。
あやし うらめし あな かな、という名前の本があるらしく、その本の中に、御岳山を舞台にした短編小説が二つ、あるようです。
だからそれも読んでみようと思い、上記の小説をネットで買おうかと思ったのですが、せっかくなので新品を買いたいと思い、現在、立川の本屋に向かって、繰り出しているというわけです。
本屋で探してみて、あれば買おうと思ってます。
しかし昨日からいくつか料理のユーチューブ動画を見て、今日は無性にカレーを作って食べたい気分です。
しかし今日は、本を入手した後、ボルダリングのジムにも行ってみようと思っているのです。
先日、ボルダリングのジムに行ったのですが、かなり狭かったし、上級者ばかりだったので、いささか居心地悪く感じてしまいました。
だから他のボルダリングジムも見てこようかと思ってます。
まあ別に、今日は特にボルダリングをしたいわけではなく、昨日は登山したし、今日はのんびりしたいような気分でもあるのですが、でもそれでも頑張って、ボルダリングのジムを見てこようと思います。
今日行くジムは、多分前回のジムよりは、広いと思います。
しかしそのジムも、ボルダリング界の有名人とかいるらしく、すごい上級者がたくさんいそうなジムです。
でも結構広いジムみたいだし、私は初心者として、片隅でひっそりとボルダリングの練習が出来ないかなと期待しています。
前回のジムは狭くて、上級者ばかりで、若者ばかりで、結構視線も感じました。
私はあまりも初心者すぎて、登るのが恥ずかしいなと感じました。
それで少なからず、萎縮してしまった感じです。
それでも一時間くらいは練習しました。
そしてコソコソと、逃げるようにジムを後にしました。
その後ろ姿を見て、ジムのスタッフの人は、「ああ、あいつは二度と来ないだろうなあ」と思ったみたいで、苦笑いしながら私を見送りました。
しかしそんなことはありません。
機会があれば、また来るつもりです。
ただ、他のボルダリングジムも、色々見てこようと思うのです。
それで一番通い易いジムに通おうかなと思ってます。
通うといっても、そんなに頻繁に通うつもりもないのですが。
せいぜい週に一度通うかどうか、くらいのレベルでしょうか。