HOME > 白山、桜山(2021年12月30日)
白山、桜山(2021年12月30日)
投稿日
2021/12/30
朝7時50分、起床。
6時ごろに起きて矢倉岳に行こうと思ったが、早起きできず断念。
代わりにどこに行こうかと、しばし思案。
高尾山に行くことにする。
6号路で登って、1号路で降りる。
下山途中で天狗焼きをたくさん買って食べよう、などと目論む。
しかし高尾山は何度も登っているし、同じ山ばかり登るのも芸がないと思い、丹沢の山を検討する。
鐘ヶ嶽が良さそうなので、今日は鐘ヶ嶽に行くことにする。
まずは本厚木駅まで移動。
移動しながら、山と高原地図を見ていると、白山という山が気になってくる。
飯山観音を祀っている長谷寺なんかがあるらしい。
パワースポットの匂いがし、惹かれる。
白山の山頂付近には、白山神社もある。
あの日本三大霊山で有名な、あの白山と同じ系統の神社ではないかと思い、ますます興味が湧く。
白山は登山コースとしては、かなり軽い。
しかし面白そうなので、今日は白山に登ってみることにする。
本厚木駅に到着して、おにぎりを五種類買う。
あとでロシアンおにぎりとして、一つずつ食べていく。
ロシアンおにぎりとは、ビニール袋に入ったおにぎりを一つずつ手で取り出し、出てきたおにぎりは必ず食べなければいけないという、自分流のゲーム。
購入したおにぎりはシャケ、辛子明太子、ツナマヨネーズ、昆布、梅と、何が出てきても普通に美味いものばかり。
おにぎり購入後、本厚木駅のバス乗り場をウロウロする。
どこでどのバスに乗ればいいのか。
ネットで調べてみる。
どうやら「上飯山行き」のバスに乗れば良いことがわかる。
そしていくつかあるバス停をぶらぶらして、バス停の標識を眺め歩く。
目当てのバスは道路のこちら側のバス停には来ないようなので、道路の向こう側に渡ってみる。
すると、ちょうどバスが止まっているバス停があった。
そのバスを見てみると、「上飯山行き」となっている。
あ、これだ。
と思ったが、そこは慌てない。
しっかりと、バス停の標識を確認する。
そのバスが出発してしまったとしても、構わない。
しかしそのバスは長く停車し続けていて、どうやらそのバスで間違いないようなので、そのバスに乗り込む。
山と高原地図をみると、目当ての「飯山観音前バス停」までは、本厚木駅から16分となっていたが、それはどうやら間違いのようで、確か25分以上くらいは、かかったような気がする。
飯山観音前バス停に到着して、下車。
早速、ロシアンおにぎり開始。
ぶらぶら歩きながらおにぎり五個、全部食べてしまう。
そのまま直進。
そのあたり、なかなかのパワースポットっぷり。
長谷寺まで進む。
この寺は、御朱印ももらえる、大きくて立派なお寺であった。
トイレがあったので、トイレもしっかり済ませる。
寺を通り抜け、白山に登っていく。
男坂と女坂があるが、今回は男坂で進む。
ほんの20分程度の登り道だが、なかなか良い運動になる。
白山の山頂に到着。
展望台がある。
展望台からの景色、なかなか良し。
ここから北に進む。
白山神社が出てくる。
鳥居の紙だれを、取り付ける作業をしている女性がいた。
神社の関係者の方か。
ひとまず白山神社、しっかりとスマホで撮影。
白山神社には由緒が書かれた看板が立てかけられていたが、字が剥がれてしまっていてほとんど読めない状態になっていたので、その看板は撮影しなかった。
そのままさらに北上。
桜山の山頂に到着。
特に見晴らしが良いわけではない。
ほかに登山者は、少年二人とか家族風の人たちなどを見かけた。
なかなか程よいコースであると感じる。
キツくはないが、それほど楽でもない。
あまり登山が好きではない人でも、このくらいだったら頑張れるのではないか。
そう思えるような、軽めのコース。
しかし駅からバスで25分程度移動するし、ややアクセスは不便か。
そのように考えながら下っていき、尼寺バス停に到着。
そのあたりに尼寺があるのかと見回したが、尼寺らしきものは見当たらず。
時刻表を見ると、20分後くらいにバスが来る。
今日は休日ダイヤとのこと。
13時25分、バスに乗る。
そして、14時前には本厚木駅に戻ってくる。
今日は実に、イージーな登山。
鐘ヶ嶽も、近いうちに登りにいかなければと心に留める。
さて、帰路。
電車で移動。
立川駅の構内の山田鶏という店で、「パリジューチキン・黒こしょう」を、六個購入。
確か、1385円くらい也。
家に帰ってきて、パリジューチキン六個、野菜ジュースと一緒に早速全部食べる。
美味。
肉を食うと、パワーがつく気がする。
今日はかなりイージーな登山であったが、これをはずみにして年末年始、どんどん登山していきたいところ。