HOME > 青梅丘陵 2024年8月20日(火)
青梅丘陵 2024年8月20日(火)
投稿日
2024/08/20
2024年8月20日。火曜日。
10時26分、青梅駅のホームで、奥多摩行きの電車を待っている。その電車の出発予定時間は10時57分。つまり30分くらい待つ。
昨日はなかなか眠れなかった。コーヒーを飲み過ぎてしまったためだろう。だから今日は、コーヒーを飲まないでおく。しかし、一本くらいは飲んでしまうかもしれない。
今日も良い天気である。
ホームから見える小学校(青梅市立第一小学校)には、まったくひと気が無い。きっと夏休み中なのだろう。
ホームで四人くらいの外国人の若者が、地べたに座っている。柔らかいイントネーションのその言葉は、タイ語だろうか。
椅子に座って新聞を読んでいるおじさんもいる。
今日はまだ何も食べていない。昨日の夜も、あまり食べなかった。なかなか眠れなかったのは、空腹だったせいでもある。
昨日の夜は、海苔、鯖の味醂漬け、ヤオコーの鶏手羽先の唐揚げなどが、とても食いたいと思っていた。魚は抜群に美味いのに、けっこう安くて良い。しばらくは魚ばかりを食ってやろうか。肉より魚の方が、健康に良い。脂っこいものばかりを食べてしまうと、血液も脂っこくなり、血管が詰まりやすくなる。玉ねぎなんかは、血液サラサラ効果がある。玉ねぎも積極的に食べた方が良い。
ああ、いつまでも健康でいたい。
そのために野菜をたっぷり食った方が良い。家にはトマトがある。トマトもたくさん食った方が良い。
あやうくコーヒーを買いそうになってしまった。やはりコーヒーが飲みたい。
とかなんとか言いながら、結局コーヒーを買ってしまった。コーヒー依存症、中毒。
酒はまったく飲まない。煙草も勿論吸わない。しかしコーヒーには依存している。
私は依存体質である。何かに依存せずにはおれない、情けない人間である。コーヒーを飲まないときは、代わりにお茶をがぶ飲みする。
10時53分、涼しい電車の中にいる。
車両の中に、外国人がたくさんいる。少子高齢化の日本では、今後ますます外国人が多くなる。
先ほどホームの地べたに座っていた外国人の若者たちが、近くの席に座っている。五人組のようだ。浅黒い肌の、若々しく、逞しく、その雰囲気はワイルドで、まるでギャングのようである。彼らはこれからどこに行くのだろう。いつもは何をして働いているのだろう。日野自動車の工場で働いているのかもしれない。工場には、外国人労働者は多い。
私も昔は工場勤務ばかりをしていた。機械の組み立て、検査、食品やパンの工場で働いていたこともある。
11時04分、電車は石神前駅で止まっている。
そして出発。
外国人の若者たちが、カメラ撮影をしている。ユーチューブでもしているのだろうか。一人、こちらの席に移動してきた。人生の真夏を謳歌している、落ち着きのない若者たちである。
次は軍畑駅。
ひとまず古里駅のコンビニに行って、そこで何か食べ物を買おう。それから宮ノ平駅に戻り、青梅丘陵をハイキングするという、フラッシュコンボを狙っている。
しかしどうだろう。今日はハイキングはしないかもしれない。コンビニで買い物をした後は、真っ直ぐ家に帰るかもしれない。
むむ、若者が一人、沢井駅で降りたぞ?
外国人の若者五人組が、四人組になった。一枚岩のような彼らが、まさかの別行動である。後でどこかで合流するつもりなのだろうか。
次は御嶽駅。彼らはそこで降りるのだろうか。御岳山は今、レンゲショウマまつりの最中である。そこを狙うのか?
と思いきや、彼らは御嶽駅には降りない。
では彼らは、一体どこに行くのだろう。奥多摩駅まで行くのだろうか。
どうせヒマなので、彼らのストーカーをしても良い。
しかしやはり、私は古里駅で降りたい。そしてセブンイレブンで買い物をしたい。
ポテトチップスでも買おうか。あるいは揚げ鶏でも食おうか。
次は、川井駅。
川井キャンプ場で、キャンプをしたい。川辺でテントを張って、一夜を明かしたい。それはさぞかし楽しかろう。なんなら山田鶏屋のパリジューチキンを大量に買い込んでから、キャンプをしてみようか。しかしそんなことすると、手がチキンの脂でベタベタになり、テントの中も脂まみれになってしまう。
そして川井駅に到着。
次はいよいよ古里駅である。そこのだしまき玉子専門店で食事したくも思うが、それは贅沢すぎるというものだ。ちなみに古里駅は、ふるさと駅ではなく、こり駅と読む。
11時48分、古里駅のホームで、青梅行きの電車を待っている。
古里駅のコンビニで買ったチーズカレーパン二個を、美味しく食べた。それと、濃い茶も一本、購入した。
これでフラッシュコンボの準備は万全。これから青梅丘陵でハイキングをする。
だしまき玉子専門店の名前は、「卵道」というらしい。店の前まで行ってみたが、今日は定休日であった。何度かそこで食ったことある。最高に美味いだしまき玉子を食わせてくれる。
だしまき玉子の作り方を考える。玉子に白だしを入れて焼けば、似たような味になるだろうか?
11時54分、ガラガラの涼しい電車の中で、脚を組んで座っている。
ハイキング無しで、このまま家に帰りたくも思う。しかしせっかくなので、フラッシュコンボを成し遂げたい。
セブンイレブンのチーズカレーパンは、一個二百円くらいしたが、なかなか美味いカレーパンであった。自分で料理をするよりも、スーパーやコンビニで買ったほうが、はるかに美味いものが食える。
しかし食欲があるのは良いことだ。やはり昨日、生キャベツを大量に食ったのが良かった。それで胃腸の調子が整えられている。今後18時以後は、生野菜しか食わないようにしてやろうか。その方が健康に良いだろう。
次は御嶽駅。電車はしずしずと進んでいる。
先ほど購入した茶をリュックから取り出してみる。濃い茶(おーいお茶)(伊藤園)(600ml)。ハイキング開始時に、それを飲み始めよう。カレーパンとお茶を摂取したため、灼熱の一日だが、熱中症になることは無い。
ああしかし、それでもまだ腹が減っている。家にはトマトがある。トマトソースとパスタもある。
次は軍畑駅。
高水三山にも近々登らなければいけない。特に気になるのは、高水寺である。そこのご本尊は、不動明王であったと記憶している。山中にあるお寺のご本尊は、大抵、不動明王である。
とばかりも言い切れない。
日本には、日本独自の仏である、蔵王権現がいる。日本生まれ日本育ち、生粋の国産仏の、蔵王権現である。蔵王権現は、釈迦如来と弥勒菩薩と千手観音の三尊の合体した強力な仏である。安閑天皇(広国押建金日命)と同一の神格とされたり、大己貴命、少彦名命、国常立尊、日本武尊 、金山毘古命等と習合し、同一視されたりしている。御岳山の武蔵御嶽神社も、昔は「御嶽蔵王権現」という名前であった。
とかなんとか言ってるうちに、電車は宮ノ平駅に到着した。さあ、ハイキングの始まりだ。
13時32分、すでにハイキングは終わっている。今、立川行きの涼しい電車の中で座っている。汗びっしょりになっている。家に帰って、まずは水シャワーを浴びたい。
車両には誰もいない。
そして電車は動き出す。
さて、これから何食おう。まず、海苔を買いたいと思っている。それ以外は、何も考えていない。海苔があれば、海苔のおにぎりを作ることができる。単なる塩むすびだと味気ない。鯖の味醂漬けも焼いて食いたいところだったが、どうしよう。特に必要では無いかもしれない。
18時02分、とかなんとか言いながら、今、スーパーで買ってきた鯖の味醂漬けを、焼いている最中である。