HOME > 第一回 高水三山 二〇一七年二月二十六日(日)
第一回 高水三山 二〇一七年二月二十六日(日)
投稿日
2025/01/16
二〇一七年二月二十六日の日曜日、女性三人、男性六人で奥多摩の高水三山に登った。
サークル登山の進行の私にとっては、初対面の方は、女性が二人、男性が三人であった。
その初対面の男性三人が、なんとみんな知り合い同士であった。三人で一緒に来たのではなく、偶然、それぞれが、当サークル登山に、ホームページから申し込みをしたようだった。
初対面の女性二人は、友だち同士であった。
初対面同士が多い登山になった。しかし、とても良い人ばかりが参加して、和気あいあいとした、とても楽しい登山になった。「山からパワーを貰った」と言ってた女性もいた。
登山が終わった後は、御嶽駅で解散した。
私を含め、男性四人は、河辺駅の近くの温泉(河辺温泉 梅の湯)に行こうという話になった。そして、一緒に温泉に入ってから、そのあとは、温泉施設内の店で、軽い飲み会になった。
その四人のうちの二人は初対面だったのだが、とても気さくな良い人たちで、とても話が弾んだ。
「ぜひまた近いうちに登山しましょう」という話になった。それで早速、二〇一七年三月二十六日に、今度は丹沢の弘法山に登ることになった。
一緒に温泉に行った四人は、その弘法山のサークル登山に参加する。高水三山に登った他の人たちとも、ぜひまた再会したいと思った。
三月二十六日の登山の人数は、顔見知りの人、始めて参加する人、久しぶりに会う人など、今のところ男女合わせて、十人くらいになる予定である。
きっとまた楽しい一日になるに違いない。とても楽しみだ。